【のぼり卸】では販売促進イベント・神社などでの必須アイテム、オリジナル幟旗を職人達の技術を駆使し、お客様に通販専門店にて格安にて制作販売致します。
低コスト・短納期をコンセプトに、のぼり旗の業界最安値を意識した激安・格安にて特注デザインのオリジナル制作を追及致します。

トップページ>のぼり生地見本
のぼりの生地見本一覧です。お客様の用途やご予算に合った生地をお選びください。
生地の名前 | 生地の特徴 | 生地見本 |
---|---|---|
テトロンポンジ (ポリエステル) | ポリエステルでのぼり旗を作成する場合、最も良く使用される生地です。どの生地で作成したらよいか分からない方は、まずはこの生地をお勧めいたします。 ポリエステルの生地の中では一番薄い生地なので、裏面まで色が一番浸透する生地です。 |
![]() |
テトロントロピカル (ポリエステル) | テトロンポンジをより厚みを増した生地がテトロントロピカルになります。少し丈夫に作成されたい方は、こちらの生地をおすすめします。 | ![]() |
遮光スエード (ポリエステル) | 裏面が透けない仕様になっている生地です。生地も分厚く丈夫です。ただし、シルク印刷はできませんが、透けない生地を利用し、両面に昇華転写プリントをすることができます。 | ![]() |
金巾 (綿) | 綿でのぼりを作る場合、この生地を選ばれる方が多いです。綿生地のなかで最も薄い生地です。 | ![]() |
天竺 (綿) | 厚手の綿生地です。裏抜けも悪いです。大型のぼりや、暖簾を作成される方に最も選ばれる生地です。生地が厚い綿生地ですので、屋外よりも屋内で利用されることをおすすめします。 | ![]() |


