【のぼり卸】では販売促進イベント・神社などでの必須アイテム、オリジナル幟旗を職人達の技術を駆使し、お客様に通販専門店にて格安にて制作販売致します。
低コスト・短納期をコンセプトに、のぼり旗の業界最安値を意識した激安・格安にて特注デザインのオリジナル制作を追及致します。

トップページ>通常のぼり旗
- 通常のぼり旗の特色
- 街中で見かける事が多い一般的なサイズのスタンダードのぼり(幟・ノボリ)桃太郎旗です。
- サイズは通常と言いますとW60cm/H180cmが一般的には多いですが、のぼり卸では特注にてお客様の用途・ニーズに応じたオリジナルサイズにて製作・プリント印刷いたします。
- シンプルな特色1C(白を含まない)などで紺ベースで白文字や写真などを使用しフルカラーのデザイン制作まで幅広く対応致します。
- 防炎加工
- 屋内などのショッピングモールに、のぼりを掲げる際に消防法によって防炎加工が必須の場合がございます。弊社では、お客様のご要望に応じて幟(ノボリ)桃太郎旗に施し作成する事が可能です。
- 加工方法と致しましては、印刷プリント製作が済んだ後インクを使用しましたり、最初から防炎生地を使用するなどと環境に合わせてご提案させて頂きますので、お気軽にご相談下さい。
視覚効果の演出の為に通常のぼり旗は様々な裁断方法のご依頼があります。下記に一般的な裁断方法を明記致しましたので、ご参考下さい。
のぼり卸では下記以外での裁断も、お客様のご要望に応じて作成が可能になりますが特殊の裁断として少し桃太郎旗の価格が割高になる場合もございます。お気軽にお問い合わせ下されば価格等のご提案をさせて頂きます。

周囲縫製をする事により、のぼり旗はほつれにくくなり耐久度も増します。下記にありますのが、周囲縫製の種類になります。ご参考下さい。
通常のぼり旗は熱で溶かしながらカットするヒートカットで行っております。溶けた繊維が固まり十分ほつれ防止にはなっているのですが、更に3mmほど折り返しミシンで縫製補強をかけることが出来ます。状況により差はありますが、ほつれにくくなります。

只今ページ製作中です。ご不便をおかけ致しまして申し訳ありません。


